___________________________________________

オゥシー FAQ

001


フィラリア薬やフロントラインの個人輸入の件で教えてください。
最近ではネットでもいろいろな所で広告を目にします。詳細を見てみると、かなり魅力的なお値段です。オゥシーは一部、フィラリア薬に反応するそうで(コリー系なので)
その点も慎重に考慮しなければと思っていますが
もし安全なようなら来月から個人輸入の薬に切り替えてみようかとも考えています。
そこで、皆さんのご意見
また、実際に利用されている方がいらっしゃたらお話を伺おうと書き込ませていただきました。

----------------------------------------------------------------------------

我が家は多頭飼いなので、
コリー種に投薬しても問題がない薬を扱っていて
価格的にも経済的にも負担が軽くなるといった理由から、
去年・今年とネット通販で購入したフィラリア予防薬を投薬しています。
購入した薬は「プロハート」と言う銘柄の薬ですが、
去年投薬し続けても特に異常はみられませんでした。

----------------------------------------------------------------------------

フィラリア予防薬を注射にするか、薬にするか悩んでいます。
注射だと年1回で終わるので費用的には負担が少ないようなのですが。
昨年は仔犬だったために薬で予防しましたが、
効用や安全性は薬でも注射でも変わらないのでしょうか?

----------------------------------------------------------------------------

うちはフィラリア薬は獣医さんでもらうチュアブルです。
主成分(製品)は通ってる獣医さんによっても違うでしょうから 例年使ってるものが
一番良いのかなぁ〜と思います。
海外輸入物は金額的に魅力はあるけど、どうなんでしょうか?
主成分が同じで投薬量(用量)にも変わりが無いようでしたら、それこそ飼い主さんの判断次第ですね。
注射薬だって、一通りの安全性は確保されてるでしょうから・・・やはり、飼い主の判断と好み。
投薬を嫌がる子なら、最近出たスポットタイプも含めて使い勝手は良いでしょうね。
これは私の勝手な判断ですが、
『経口投与は投薬後の異常が出た場合の解毒方法は簡単だけど注射薬は解毒するのが大変』だから、今のところ注射薬は考えていません。
体内消失の遅い薬ですからね、いずれにしても。

----------------------------------------------------------------------------

オゥシーやボーダーなどのコリー系犬は、元々、薬の成分に敏感ですので
フィラリア薬や、アカルスなどの薬にも細心の注意をはらう必要があります。
そして、まだまだ頭数も少なくデーターも少ない犬種なので
(一軒の獣医さんがプールしてる情報は限りなく少ない!)より一層の注意が必要だと思います。
特に、注射薬は、1本の注射の値段と半年分の内服薬の値段は、ほぼ同じだと聞いています。
ということは、それほど経済的でもないような気がします。
ただ、注射薬にも大きなメリットがあります。
子犬や体重の少ないオゥシーに処方される「チュアブル」は、とっても消化が良いのだそうで
薬がそのまま排出されてしまう危険性があるらしいのです。
チュアブルを処方されてるワンちゃんは、次の日のウンチをチェックする必要があるかもしれません。
実際、チュアブルを服用していたのにフィラリア感染した犬が何匹かいるようです。
注射だと、そんな心配はありません。
ただ、もしも体質に合わなかった場合、解毒の可能性は内服薬の方が安心です。
そのあたりの駆け引きを、どうぞ、主治医さんとご相談になってください。

----------------------------------------------------------------------------

同じオゥシーでも、性格や食べ物に対するアレルギーなどの個体差があるように、
薬に関しても個体差はあると思います。
うちの犬に限って言えば、初めてフィラリア薬を投与した時(生後6ヶ月時)は、
オゥシーはコリー種に与えるのと同じ薬を与えた方が良いなんて事全く知らず、
獣医さんもオゥシーは初めてだったので、
コリー種には過敏に反応すると言われてるカルドメックを投与していましたが、
何の異常も起こりませんでした。
でも、うちの犬が特別で、過敏に反応してしまうオゥシーが普通なのかもしれません。
「この薬いいわよ」って言われると、「価格も今の物より安いし、いい薬なら一度試してみようかしら?」
と考えちゃうところだと思いますが、
一度使ってみて異常が見られなければ、同じ物を使い続けた方がいいような 気もします。

----------------------------------------------------------------------------

うちの犬も今年初めてのフィラリア予防でした。
同居犬は経口・チュアブル(四角いおやつみたいなの)の『イベルメクチン』製剤、
商品名はカルメドック・チュアブルで何の問題もなかったので子犬にも同じ物を与えました。
確かにイベルメクチンはコリー種には副作用報告があるようです。
これは遺伝的なのかどうか、因果関係は不明なままで、
『やってみないと分からない』のが現状だそうです。
諸説ありますが、正確な副作用の発生率も不明です。
イベルは1980年代頃に発売されてる(はず)なので それなりのデータの蓄積はあるはずですが・・
『モキシデクチン』製剤は商品名・モキシデックスで売られています。

時々『フィラリア薬を飲ましたら吐いちゃった』というケースがありますが
犬は異物や受け付けない物が入ってきた場合に嘔吐します。
その場合、投薬直後〜1時間以内に1〜2回、嘔吐すると思います。
つまり、「吐く」ということは『正常』な反射があったと思ってみてください。
(投薬後に何度も吐いたり、血が混じるような場合は別ですが・・・)

個人的には経口薬の利点は拒絶が早くに分かって、しかも対処がしやすい事だと思っています。
(要は吐かせて、以後、投薬しない)
お酒を飲んだあとに吐く、吐かないに個人差があるようなもんです。
本当の問題はフィラリア予防薬を受け付けないと、感染の危険が増すことですよ。
イベルがだめなら、モキシが有るんですから、獣医さんに相談して薬を変えてみてはどうでしょうか。
もし、飲み薬がどちらも受け付けそうに無ければ注射剤や、スポット薬もあります。
ただし、 皮膚が過敏な子もいるので獣医さんに相談して、
パッチテスト(アレルギー検査のようなもの)を受けてからのほうが無難ですね。

001の表紙に戻る