年齢別オゥシーの結果
2歳の8ヶ月♀の場合(多頭飼い)
一番嬉しかったことを挙げるには、かなり悩んでしまいます。
・・・・・が、「嬉しかった瞬間」は、
それまでは、犬と遊ぶ方が楽しくて、夢中になってると呼んでも聞こえなかったり、聞こえない振りをしていたのが
呼べば、どんなに遊んでいても飛んで帰って来るようになった時です。1歳頃です。
困ったことは、
神経質で臆病なので、特定の音に対するパニックです。1歳半〜2歳頃から始まりました。
----------------------------------------------------------------------
お友達と思い切り遊んだり、誰にでも愛想振り撒くような感じではなくなったけど、
元々の性格なのか、落ち着きがないです。
2匹の妹達よりもある意味で落ち着きがないです。
----------------------------------------------------------------------
やんちゃではなくなったけど、落ち着きはない
1歳〜1歳半くらいで、やんちゃさが少なくなり、
他の犬と遊ぶよりも飼い主と遊ぶ方が好きになりました。
それに伴い、「呼び」もほぼ完璧になりました。
転機になったのは、2回のヒートで徐々にそうなったのと、フリスビーを始めたことだと思います。
----------------------------------------------------------------------
年齢別の結果の表紙に戻る
年齢別のアンケートのお願いはこちら
__________________________________________