___________________________________________

オゥシー FAQ

 

007

去勢&避妊手術についてのご意見のご紹介はこちら

A:

どうして去勢したかということについてですが、私の家の近くにはかなり広い公園があり、そこで放して遊ばしているのですが、生後6ヶ月位から遊びにきたメスにマウントするようになりました。その場でかなりきつく叱ったりしましたが効果がなく、子供でも生まれてしまっては責任もとれないと思ったことと、散歩に連れていくのは平日は妻なのですが、何しろまだ見えないところにメスがいてもすっ飛んでいなくなってしまい、それを追いかけることで妻もかなり疲労してしまいました。妻には子供をとりたいという気持ちはあったみたいですが、このまま本能をおさえて飼うより、その気がなくなって自由に遊べるほうが幸せだろうと思い生後9ヶ月のときに手術しました。

元々売られたけんかも買わない性格(臆病ではなく、あまり気にしない性格だとおもいますが)なので、優しくなってほしいということで去勢したわけではありません。
私のところでは成功したと思います。
手術自体の問題もなく、1週間後に放して遊ばせてたところ、メスの臭いは嗅いでもマウントしなくなりましたし、遠くにメスがいても行かなくなりました。
3才位で去勢したオスはいまだにメスを追いかけて他のオスとトラブっています。
同じ頃に去勢し年も同じ位のオスが何頭かいますが元々の性格はかわらないようです。

B:

私の犬はアメリカの保護センターから引き取りました。センターから養子に出す犬は避妊しなくてはならないと条例で決まっていますので、とりあえず選択の余地はありませんでした。ただ、もともと繁殖させる気もありませんでしたし、犬があまっている状況等を考えますと反対する理由も全くありませんでした。回りにも去勢している犬は多く、それが当たり前みたいな雰囲気があることも素直に従う一因になりました。犬は当時2歳ぐらいで、オスです。

アメリカでは保護センターやレスキューから犬を引き取るケースは割合多く、その場合はたぶん100 %条例やルールとして去勢が義務づけられていますし、また、良心的と言われているブリーダー達も家庭犬として手渡す場合は飼い主に去勢を勧めていますから、去勢手術の需要は多く、従って日本で耳にするような去勢手術に対するいいかげんな話しはなく、手術そのものも安全かつ迅速に行われす。

元々おとなしい犬でしたし(少なくともセンターで対面した時は)、去勢後も性格等に何らかわりありません。繁殖/生殖/性的な問題がなくなった分、飼っていて気が楽です。それ以外では去勢してもやはりオスはオスです。

過程から成功・失敗という判定はしづらいです。むしろ、そんなに悩む問題でもないのではないか、というのが私の印象です。繁殖するかしないかを考えて(繁殖する価値のある犬か?)ないなら去勢と簡単な二者選択だと思います。病気の予防など去勢によるメリットもあるのですから、決してネガティブな行為だとは思いません。

C:

私の犬の場合は、ある日散歩中に、よその犬に噛まれたのをきっかけにオス・メス関係なくと吠えまくることが去勢手術を受けるきっかけでした。1歳7ヶ月の時です。
しかし手術後も、前とまったく変わらず、散歩中他の犬に会うとガウガウ吠えまくります。唯一散歩中でも吠えないのは隣の犬にだけです。それでも隣の犬だと気がつくまでは吠えます。これさえなければとても賢く物覚えがよく、こんなに可愛い犬はいないのにといつも悩んでいます。やはり飼い主が問題なのかなと考えたりもします。飼い主の方が犬になめられているのかも・・・
しかも手術を受けた後、急に太りだしたのでダイエット用のドッグフードに変えてはみたのですが体重は減らず、被毛もバサバサになり、よく手足の裏をなめるようになり、ある日(1年後)腹部にしこりを見つけた時はショックでした。肝臓の機能までおちてしまい、ガンの疑いがあるとまで言われてしまい去勢痕の再手術を受けることになってしまいました。結局は、去勢手術で使った糸が身体に合わずアレルギー反応が起きたとのことでした。
はじめは「去勢手術のせいでかわいそうなことをした、するんじゃなかった」と思いましたが、よく考えてみると糸が身体に合わず腫瘍ができたのなら手術をしてすぐに腫瘍ができたはずです。思い当たるのはダイエット用のドッグフードだと思いました。ピーナッツの殻が入ったダイエットフードは長く使用すると肝臓の機能を低下させるケースがあるそうです。また、極端にタンパク質が少なく栄養のバランスが悪いそうです。すぐフードを変えたところ体調も良くなり今はすごく元気にしています。話はそれましたがドッグフードの選び方もすごく大切だと思いました。
結局うちの場合、よその女の子を襲う心配が無くなったことだけが手術を受けて良かったことです。

D:

岡本です。みなさんからのご指導を受け、また自分でも検討して
我が家の2匹も、無事に去勢を済ますことができました。
アドバイスを戴いたみなさんに、感謝しております。ありがとうございました。
バズは2歳・カオスは10ヶ月の時の去勢でした。
バズは既に成犬になっていましたので、行動にも、大した変化はありません。
相変わらずオスの意識は強いですし、相性の悪いオス犬にはガウガウしています。
カオスの方は、まだオスの行動をしていませんでしたので、行動の変化は不明ですが
2匹とも、性格などに大きな変化は見られませんでした。
不思議なのは、去勢してからというもの、友達のメス犬にさえもマウントを受けている始末。
やはり、オスの匂いがなくなったからでしょうか?メス犬よりも順位が低くなったのでしょうか?
ただ、嗅覚には変わりはありませんので、相変わらず、ヒート時の女の子のオシリをクンクンします。

去勢後、体調などに特に変ったことはありませんでした。
傷は、約2週間で抜糸。その間は、赤く腫れ上がっていて心配をしたものです。
摘出したはずの睾丸が、まるでまだ有るかのように腫れ上がってしまうのは
もともと睾丸があった場所に血液が溜まっているからだそうですが、
最初見た時は「未だ睾丸がある・・・」と驚いてしまいました。
それも2週間ほどで治まり、いつかペシャンコになっていきます。
去勢後は、ほとんどの犬が太りやすくなるみたいなのが注意点ではないでしょうか。

獣医により、1泊の入院を勧めるところや、日帰りのところもあるそうです。
また、傷を舐めないように、カラーを貸し出してくれるところもあるそうです。
日常的な運動等には、特に注意点などはありませんでした。

E:

アメリカに住んでおります。
我が家の場合は6ヶ月、つまり手術が可能な年齢になった時に去勢を受けました。
これはもちろんブリーダーさんとの約束でした。
基本的には、ブリードをする目的のない場合は去勢することになっています。
去勢はアメリカではごくごく日常的に行われていることで、どの本をみても勧めています。
手術が終わると、その日のうちに帰れるのですが、
びっくりしたのは、抜糸も感染予防の薬の投与もなかったことです。
手術が終わったら、“はいバイバイ、何かあったらすぐ来てね。”という感じです。
信頼できる獣医さんにお任せすれば心配は全くないと感じました。

F:

メス犬の場合、想像妊娠などを繰り返す子も多いようです。
ホルモンのバランスから、子宮の病気になる危険もありますので、あまり繰り返すようであれば
避妊手術を受けた方が良いかもしれません。
ただ、ヒートを迎える前に手術を受けるのと、迎えてから受けるのでは、
体つきなどに若干の違いがあるみたいです。
ヒートを迎えてから受けた子は、オッパイがグラマーだったりするみたいです。
御産をしてからの子は、尚のことらしいです。

去勢&避妊手術についてのご意見のご紹介はこちら

FAQ(質問)に戻る