年齢別オゥシーの結果
2歳2ヶ月の♀の場合
とても甘えん坊です。困ったことは、子供たちが私たちと遊んでいるとやきもちを焼くことです。
特技があります。お酒のにおいで夫が酔って帰ると、夫の上に乗り顔を両手で押さえ舐めまくります。
もがくこともできないようにしっかり押さえていて逃げられません。
----------------------------------------------------------------------
我が家の女の子は、家に迎えた時からヤンチャで“わが道を行く”がごとくでした。
獣医の先生に聞いても“半年したら落ち着く”と言われましたが、だめでした。
でも、私たちが考え方を変え“それも又個性かだ”と思うようにしました。
見かたを変えたら随分と楽になりました。
訓練士の方もこの犬種は初めてで、大変のようでした。
1年を過ぎる頃からいくらか落ち着いてきたのかと思うしぐさをするようになりました。
1歳半位に我が家にパグの子犬が着た頃かと思います。
我が家の娘(オゥシー)は、自分の子犬の育児を拒否したことがあり、かなり心配しましたが、
同居犬(オゥシー)がパグの子犬の面倒の50%位を見てくれ、
今では遊び娘 甘えるときは同居犬と、多頭飼いもうまくいっております。
----------------------------------------------------------------------
ヤンチャですが、賢いです。
----------------------------------------------------------------------
うちでは、夫婦で犬の担当を分類しています。
私は飼育係で犬たちの食事、散歩、病院、健康管理の全般です。
夫は飼い主で、お金、犬たちの遊び相手、教育に関する事です。
そうする事により常に犬たちの日常生活においてサポートが出来るのではないかと思います。
犬たちはみんな果物が大好きで今はミカン リンゴ 野菜ではキュウリ、トマト、ニンジンなど、食べています。
夏になるとスイカ1個を置いておくと、いつのまにか穴があいています。
----------------------------------------------------------------------
年齢別の結果の表紙に戻る
年齢別のアンケートのお願いはこちら
__________________________________________