年齢別オゥシーの結果
9ヶ月の♂の場合@
嬉しかったことは、しつけ教室での様子を見るにつけ、
リーダー(飼主)がきちんとしていれば理解力も高く、良い関係が作れることが分かったこと。
困ったことは、5ヶ月目にワクチンも終わり外飼いに移行した時、夜中や明け方に鳴き出したこと。
近所迷惑なので最初は室内に引き入れたりしましたが、先生とも相談し、ご近所には予めお断りした上で、
夜中に鳴いても「無視」する方法をとりました。
数週間で夜中には鳴かなくなりました。現在は朝6時すぎに時計のように数回吠えます。(長鳴きはしません)
----------------------------------------------------------------------
いいえ
----------------------------------------------------------------------
やんちゃ坊主
・人懐っこく誰にでも甘えます。飛びつきがまだ治らないので、子供や老人には安心して近づけられません。
洋服なども引っ張って破いたり、軽く噛んでみたり、ヨダレで汚してしまうので。
でも触り心地がよいのでしつけ教室で慣れている子供達には大人気でみんなにいじられています。
そんな時は相手が子供と分かるのか比較的静かにしています。
・散歩は毎日3回、合計で1時間半程度です。それでもストレスが溜まっているように見えます。
広い場所で思い切り走らせたり、遊ばせてやりたいといつも思います。
----------------------------------------------------------------------
年齢別の結果の表紙に戻る
年齢別のアンケートのお願いはこちら
__________________________________________