年齢別オゥシーの結果
3歳の♂の場合A
岐阜大学獣医科の犬のしつけ教室のお遊び大会のこと。
8頭で数種のゲームをやり、全て1位の完全優勝をしました。
義母と犬1匹で留守番中、犬の鳴き声がうるさいと近所から怒鳴り込まれた時。
最近では、他家も犬を飼いはじめ、うちの犬だけではなくなって目立たなくなった。
----------------------------------------------------------------------
いいえ
3週間前に家から脱走し、眼のすぐ下に5センチほどの切り傷(肉がのぞいていた)をした。
その日に初めての獣医につれていった。
翌日別の(ここも初めて)獣医に、傷口をさわられ、口輪をして注射される。
口輪をしないと今にも噛み付きそうでした。
----------------------------------------------------------------------
やんちゃ・・・でも、急におとなしくもなる
上記の事件の前までは、やんちゃで甘えん坊で、ベタベタと寄り添ったり、飛びついたりがひどかったのが収まってきた。
名前を呼んでもすぐに来ないことがある。むらになった。ワイフに言わせると聞き分けが良くなったという。
事件後1週間は嫌な注射と傷の治療のせいか人に寄って来なかった。
(注射は口輪をしないと獣医に噛み付きそう。
2歳頃までは注射もなんともなかったが去年の狂犬病予防接種の時から注射が全くきらいになった。)
土日には自転車で散歩をしますが、めっきりとスタミナがなくなったように、すぐに全速で走れなくなる。
「はあ、はあ」と呼吸が激しくなり、なかなか回復しない。
心臓が破裂するのではないかと心配する程です。
猫を見ると最大限に興奮します。これは変わりません
----------------------------------------------------------------------
年齢別の結果の表紙に戻る
年齢別のアンケートのお願いはこちら
__________________________________________