___________________________________________

オゥシー FAQ

 

022 Part2

 updated on 2.August.2002


Nさんのケース

 生後8ヶ月の長男がいる我が家の場合をご紹介させていただきます。

我が家の経験から個人的な意見ですが、
オゥシーと子供の相性はとても良いし、また「良いものにすることができる」と思います。
個々の犬の性格にも大きく左右されるとは思いますが、
よっぽど気性が荒くない限り、良い関係を築けると思います。

「子供と犬だけにしない」
「牧羊犬であることを理解する」
この二点さえ気をつけていれば、新しい家族ともオゥシーは幸せに暮らせると思います。
これって、オゥシーと暮らしている人にとってはごく当然のことのように思います。
赤ちゃんにとって、生まれた時から犬がいつも一緒にいるというのは、かけがえのない貴重な体験で
その犬がオゥシーというのは最高の贈り物だと実感しています。

我が家での実際の経験を少しご紹介したいと思います。


1.我が家に迎える前に。

退院する前に、長男の匂いのついた物(ガーゼやおむつ)を
あらかじめ我が家のオゥシーにかがせました。
そのお陰かどうか、退院した日は私に久しぶりに会えて興奮はしていたものの、
長男をすんなり受け入れてくれたように見えました。


2.気をつけていること。

赤ちゃんと一緒にいる時はとにかく目を離さないようにしています。
我が家のオゥシーは、幸いな事に人を噛むことはしないので、この点は安心ですが
爪は鋭いので足をかけそうになったら離れるように指示しています。

長男をなめたがるのですが、これもパスツレラ菌などの犬の常在菌が赤ちゃんには少々心配なので、
やめるように指示しています。
“こい”、“まて”、“お座り”、“ふせ”は、もちろんのこと、“離れ”が出来ると便利です。

3.住居環境

我が家はマンションなので、当然のごとくバリバリの室内飼いです。
オゥシーの唯一の欠点(と、私は思っている)抜け毛対策は、掃除機とコロコロ(粘着テープ)です。
掃除機は一日1〜2回、コロコロは抜け毛に気がつくと使っています。
そんな程度の掃除で充分のようです。
最近、息子がカーペットの上で遊ぶことが多くなったので、その前にコロコロです。
私たちはアレルギー持ちなので息子も必ずアレルギーが出てくると思いますが、
犬の毛が何かの問題になったということは今のところありません。
育児書にはペットは外で飼いましょう。なーんて書いてありますが。

4.お散歩

首がすわってしっかりしてきた頃から、抱っこベルトやベビーカーで一緒に毎日お散歩しています。
万が一、オゥシーが飛びついたりした時のことを考えて
「A」の安定しているタイプのベビーカーを使っています。
今のところ、飛びついて来ることもなく、ベビーカーの左についてくれるので、
「B型」でもよかったかなと思います。

近所の公園で他の子供にさわられても大人しくしてくれますが、
急に何かされると、吠えることがあります。
突然、走り寄られたりしたら、その子供からうちの子を守ろうとしてか恐ろしい勢いで吠えてしまいます。これは私が子供の動きを見て気をつけるしかないと思っています。

5.ハイハイ全盛期

10ヶ月頃からハイハイにも磨きがかかり、行動範囲がぐんと広くなってきました。
息子はオゥシーの後を追いかけて行くようになり、耳などをひっぱっろうとしたりします。
寝ているのを乗り越えようとしたり、クレートの中に入ろうとしたり、目が離せません。
幸いなことには、
オゥシー自体が息子に対して、吠えたり、噛みついたり、全くしないので、この点は安心です。

また、犬が側にいること自体は、息子の肉体的、精神的発達にとって良い影響を与えているようです。純粋に、オゥシーと子供の相性は決して悪くないと思います。

ただ、どうしても子供中心の生活になってしまうので、
オゥシーが満足するだけの運動をさせるために、時には非常に苦労することがあります。
まず、時間帯。
赤ちゃんを連れて外に出るので、冬は日が高くなる昼頃、
犬のために、夏は朝の暑くなる前にお散歩しなくてはならないのです。
午後2時を過ぎると、小学生が公園へ遊びにきてしまうので、
ノーリードで走らせるために人の少ない午前中に散歩しなくてはならないのです。
そうすると、非常に限られた時間内にお散歩に出なくてはならなくなります。
お散歩に出たら出たで、ぐずってしまうこともありますし。

オゥシーの世話と子供の世話を一緒にするのは、ちょっと大変だという点からすれば、
“相性は良くない”と思われる方がいるのかもしれません。


最後に

急に2人の子持ちになってしまったような気がすることと
オゥシーとの時間が減ってしまったことの他に困っていることは今のところ特にありません。
息子の行動範囲が広がるともっと大変なのでしょうが・・・
基本的な躾が出来ていれば、あまり心配することはなく、
マイナス面も確かにあるけれど、それよりプラス面の方が大きいと感じました。

 ページの最初に戻る 

FAQ22の表紙に戻る

FAQ(質問)に戻る