___________________________________________

オゥシー FAQ

 

010

★非情に残念ですが、「立ち耳」はオゥシーのスタンダードでは認められてはいません。

スタンダード紹介はこちら

A:日本のオゥシーはアメリカから入って年月が経っていないのに
アメリカのスタンダードのオゥシーとは容姿・性格・習性ともに変化してしまっています。
理由は、スタンダードを無視した「安易な交配」にあると思います。
「立ち耳」は矯正しても、遺伝的には治ったわけではありませんから、交配には不向きです。
ただ、「我が家のオゥシーは立ち耳だから価値がない」とか思わないでください。
オゥシーを交配目的で飼われている方は別にして、
「スポーツドッグ」「家庭犬」その他の目的で飼っておられるのであれば
その犬の価値には何ら関係はありません。
「立ち耳」の矯正は、一般的には耳の先端に重りなどを長期間に渡りつけておくのですが
犬にはストレスになりますし、皮膚炎などにもなる可能性もあります。毛も抜けます。
そこまでして、遺伝的には治らない矯正をする必要に疑問を感じます。
もう一度、オーナーは犬に対し何を求めて飼っているのかをお確かめください。

B:「シェルティの立ち耳防=イヤーヘルパー」は一般ペットショップでも販売されています。
簡単に、重りを耳の先に貼り付ける方法です。ですが、上記のストレスや皮膚病など注意が必要です。

 

C:私たちは、仔犬たちの耳の位置が正常であるようにと、願います。
でも時には、歯の生える時期(約3〜5ヶ月)に、
判創膏を使って強制的に位置を正常にしなくてはならないこともあります。

どのように強制するのかを説明致します。

約1インチ幅の判創膏、長さ6〜8インチ(仔犬のサイズによりますが)を使用します。
それを仔犬の頭部に貼るのです。
まず、片方の耳の内側にテープを貼ります。それをそのまま顎(首と顎の間のへこんだ部分)を通し、もう片方の耳の内側まで持っていきます。
そこで、もう一枚、同じサイズの判創膏を用意します。
それは、片方の耳の外側から顎を通し、最初に貼り付けたテープとくっつけながら、もう片方の耳の外側へと持っていきます。
もしも、両テープの間に毛が付着していたら、それを丁寧に取り除いて下さい。
そうすると、仔犬もあまり気にならないで済みます。

この状態で、最低1週間は放置します。
仔犬の耳が濡れないように注意して下さい。(感染を防ぐためです)
必要時には、テープを貼り直して下さい。

FAQ(質問)に戻る