管理人からのお知らせ
PETショップで2歳目前まで育った仮名:オゥちゃんに、ステキなパパ&ママができました。
ここに至るまでのパパ&ママの真剣な御検討をご紹介いたします。
パパ&ママが、今日までお世話してくださったスタッフさんたちに ママがね。「オゥリ君。これから君が住む所は、富士山が見える広〜い野原がイッパイの高原。 オゥリママからのメール:平成12年2月15日 12年間を共にしたビアデッド・コリーのタウを失ったばかりで、今は「ペット・ロス」の真っ只中のような状態です。この穴を埋める、或いは小さくしてくれるのは、やはりワンしかないのだろう…と思い、オゥシーのことなどを調べ始め、BUZZくんのページにたどり着きました。略) 岡本からオゥリママへのメール:平成12年2月16日 オゥちゃんにご関心を寄せて頂いてありがとうございます。子犬を買った私にはオゥちゃんのことをお願いできる身分じゃないのを重々に承知した上であんなページを作らせて戴きました。決して恵まれている環境じゃない筈なのに、スタッフにとっても可愛がられていたのが何よりの救いでした。そのせいか、とってもフレンドリーでお行儀が良く、帰り際も聞き分け良くケージに戻っていきました。 オゥリママからのメール:平成12年3月13日 「ペットショップでの暮らしが可哀想」と思うのはこちらの推測あって、もしかしたら我家に来るよりも馴染んだ暮らしが良いのかも…と思ったり悩んでいます。でも春になって、子犬を探し始めても、何故かずっとオゥちゃんのことが頭から離れないのです。そこで、何はともあれ、「一度会いに行こう!」ということにしました。会ってしまったら、きっと99%連れて帰りたくなるでしょうけれど、でも、そのへんは長く一緒に暮らすことになる訳ですから、「情に流されないように」と心を引き締めて性格等見極めた上で、決めようと考えています。 岡本からオゥリママへのメール:平成12年3月16日 今までにオゥちゃんに関心を持って戴いた方にも申してきたのですが、みなさん「もう2歳」とか言われるけれど、私は「未だ2歳」だと思います。「2歳だから何かが出来ない」とかは殆ど無いと思います。サイトでも病弱な子や、何らかの状況で飼えなくなった子を引き取ってくださった方もいらっしゃいます。オゥちゃんよりも、もっともっと歳のいった子も居た筈です。(ブリードを引退した子とか、ショードッグを引退した子とかですから)今ではそれぞれに充分信頼感を持って生活されている様子です。オゥちゃんは、そう考えるとまだまだ10年以上は傍にいてくれるわけですから、何だって可能なんじゃないでしょうか。不幸にも少しだけ皆とは環境が違ってはいたけれど、最初から上手くはいかないかもしれないけれど、時間を掛けたら、きっと馴染んでくれる気がしています。・・・・そう願っているのです。・・・・・・・
平成12年4月12日。
桜の木が1番オシャレした日、少し緊張しながらパパ&ママとお見合いしたんだ。
パパ&ママだって緊張してるのがわかったから、ボクからお鼻をくっつけて少し話しかけてみたよ。
ボクが知ってる限りのマナーだって見てもらったよ。
パパ&ママは、思いっきりボクのことを抱きしめてくれたんだ!・・嬉しかったよ!あったかかったよ!
ボクも今度は、安心して思いっきり甘えてみせたんだ。
この時、もうママは決めていたんだってっ!ボクを八ヶ岳に連れて帰ろうって。
今までのボクの生活環境、性格、体質や健康管理なんかをしっかり尋ねてくれたから安心。
ボクって、犬一倍独占欲が強くて、いつも命令を待っているタイプらしいから
スタッフさんたちが「一日も早く、ボクだけを可愛がってくれる人を」って祈ってくださっていたお陰だよね。
これまでも大勢の人たちと親しんできたから、パパ&ママに慣れるのだって時間の問題だよ。
生まれ変わった環境が変わるのは大変だけれど、ボク、努力するよ!
パパ&ママだって、きっとボク以上に大変だろうけれど宜しくね!
青いお空だって、どこまでも広がっているよ。
これからは、ノーリードで思いっきり走らせてあげるね。
いっしょにキャンプにだって行こうね。冬は雪山で遊ぼうね。
今まで我慢してきた分、いろんな経験をいっしょにしていこうね!」って言ってくれているんだ。
とってもとっても楽しみ!!
心のどこかでは、大きくても小さくても、雄でも雌でも「出会いがあれば」という気もしています。サイトの最初のページに出てくるオゥちゃんのような里親を待っている子、人間の勝手な都合で処分されそうな子、あるいは引退した盲導犬とか…。ただ、成犬からの飼育の経験がないので、自分自身にちょっと自信がなくて…。
オゥちゃんのページを見ると、私が…とも思ったりします。
きっと思いっきり走りたいだろうに・・・と思い涙が出てきました。略
「どなたかにオゥちゃんを押し付けよう」・・な〜んて思ってはいません。メールしますのも心苦しい限りなのですが、もし宜しければ少〜〜〜しだけお考え頂ければ嬉しいです。
ページの最初に戻る
___________________________________________