___________________________________________

オゥシーの診察室

犬パルボウィルス感染症をご経験の飼い主さんのケースをご紹介します。
犬パルボウィルス、非常に伝染性が強く、死亡率の高い病気として知られています。
決して「ワクチン接種をしてるから大丈夫」と考えてはいけません。
感染源は、身近なところにあるかもしれません。

 


うちの愛犬(4歳)の場合は、まず、とにかくひどい嘔吐がありました。
そして、おおよそ24時間後くらいから下痢がはじまりました。
トマトジュースのような色で、ドロッとして粘液や時々黒い色も混じっていました。

まず、絶食をさせましたが、そのころには既に食欲もなくなっていました。
水は飲みたがりましたが、水を飲むとすぐにまた嘔吐の繰り返しでした。
絶食は2〜3日しても死ぬことはないと思ってましたが、下痢と嘔吐の繰り返しで脱水症状が心配でした。
なんとか水分を摂らせたいと湯冷ましを与えてみたんですが、やっぱり、すぐに嘔吐・・。
スポーツドリンクの方が吸収力が高いと思ったのですが飲みたがりませんでした。
結局、脱脂綿にスポーツドリンクを含ませて無理矢理のどに流し込みました。
幸いなことに嘔吐はしませんでしたので一安心しました。


獣医さんは便を持って行きました。
この便から「犬パルボウィルス」が検出されました。
このウィルスの発症するまでの潜伏期間は1〜2週間程度。
非常に伝染性が強く、死亡率が高く、特に子犬は急死する恐れもあるとても怖い病気だそうです。

獣医さんから「パルボには特効薬は無い」と伺いました。
処方された薬は、抗生物質・ステロイド剤・胃潰瘍の薬の3種類です。
胃潰瘍の薬は、おそらく相当胃が荒れているだろうということで処方していただきました。

原因が確定したら絶食の必要はないので、フードは食べさせていいといわれました。
投薬をしているので水を飲んで嘔吐することもないだろうというお話しでした。
帰宅後、早速ごく少量のフードをあげたところペロリと平らげました。
うちの場合、発症から病院へ連れて行くまでの丸2日間、
絶食をさせて消化器官を休ませたことが良かったのかもしれません。

朝と晩の1日2回の投薬は一週間続けました。
その間に嘔吐と下痢が治まらなかったらもうしばらく投薬を続けることになっていましたが
幸いなことに1週間で済みました。

投薬してからは、下痢の回数がグンと減りました。
それまでは一日中便意があり、数も数えられないほどの回数でしたが
投薬初日は5〜6回
2日目は4回くらい
3日目には3回くらいに落ち着きました。

何より、便の色がトマトジュース色から通常の下痢便の色にもどりました。
投薬が終わる7日目頃には食後に出る程度に落ち着きましたが
それでも堅い良い状態の便にはなかなかなりませんでした。
ようやく「ちょっとゆるいかな?」の状態になったのは発症から2週間が経過した頃です。
その後一週間くらいで便の状態もどんどん良くなっていきました。

うちの場合「もう大丈夫!」と思い、ボール遊びなどちょっとした運動量を増やしたことで
下痢が再発したことがありました。
一度この病気になると
しばらくは消化器官など内臓に相当のダメージが残っているのは明らかだし
また、強い薬の副作用などもあるかもしれないので
完全に良くなるには、焦らず慌てず気長にようすを見守らないといけません。



以下、獣医さんからの説明
※ウィルスは便で体外に排出されるので便はたくさんした方がいい。
※発症から2週間は便にかなりのウィルスが混じっているので
 (便を)完全に処分できない状態だったら散歩は控えた方がよい。
 (他の犬へ感染させてしまうという意味です)
※厳密にいうと1ヶ月くらいは排出されている。
うちの場合は、ちょうど2週間が経過したころから散歩をはじめました。


うちには、同居犬もいますので消毒にはかなり気をつかいました。
吐瀉物が付着した敷物などはできる限り処分しました。
捨てることが出来ない床・ケージなどは当初消毒用エタノールで消毒していたのですが、
パルボウィルスはアルコール系の消毒では死滅しないということがわかりました。
【次亜塩素酸ナトリウム溶液】なら効果があるというのですが
普通の薬局などでは置いてなくて困りました。
どうやら写真の現像の時に使う薬品らしく写真屋さんでなら扱っているのかもしれません。



幸いうちの場合、成犬なのと、混合ワクチンを接種していたお陰で大事には至りませんでした。
同じように、
飼い主さんが「うちの子、お腹の調子がちょっと悪そうだわ」というくらいで
治療も受けずに終わってしまうケースも多いそうです。
事実、うちの場合も、必ずしも「グタ〜」と横になる状態ではなく
嘔吐・下痢の合間はに同居犬と取っ組み合いをして遊べる状態でした。
もしパルボだとも気付かず、治療も受けないでいたら・・
もし、その子の便が放置されていて、そこから他の犬に次々と感染することを考えると恐ろしくなります。


パルボというウィルスは非常に伝染性が強く、死亡率もとても高い病気です。
1頭の飼い主がパルボと気が付かないでウィルスを撒き散らしたら
その散歩コースで、いったい何頭の犬がウィルスに触れることになるんでしょう。
私もうちの愛犬が加害者になることをとても心配しました。

獣医さんから、混合ワクチン接種から半年くらいたったらパルボの単独ワクチンの接種を勧められました。必ず年に2回接種している方もおられるそうです。


パルボその他の感染症にあまり神経質になっていては
外出も、他の犬との接触もできなくなってしまいます。
どんなに気をつけていても感染してしまうときは感染してしまうのかもしれません。
ただ、やはり、日常から愛犬のようすを注意深くみることと
定期的にワクチン接種を受けることは本当に大切なことだと痛感しました。

しょっちゅう下痢をしている子の場合でも、
やっぱり、いつもとは何か違うと感じるものがあったら、すぐに獣医さんに連れていくことが大切です。
それで何事もなければそれで良いのですから。


どうかみなさん。
もしあなたの愛犬に下痢や嘔吐の症状があれば
「うちの子は、よく下痢をするの」とか「食欲はあるから」とか「元気に遊んでいるから」などで
簡単に「大丈夫だ」と判断しないで、できるだけ早く診察を受けてください。
必ず、便も持参してください。
飼い主さんが「大丈夫だ」と思っていても、「パルボ」という診断が下されることは珍しくありません。

もしあなたがパルボだと気付かず日常を繰り返していたら
あなたとあなたの愛犬は、果たして、どれだけのウィルスを撒き散らすことになるのでしょうか。
子犬の場合、とても死亡率の高い病気です。
知らず知らずのうちに、あなたが感染源になっている怖さを一度考えてみてください。

愛犬のちょっとした異常に目をそむけることなく、
どんなことでも、「とりあえずは獣医さんに行ってみよう」という気持ちが
結果的には、あなたの愛犬だけでなく、周りの犬の命をも救うことに繋がります。

また、子犬ならワクチンを完全に終えてから外出させてあげてください。
成犬でも、年に一度のワクチンさえも受けていない飼い主さんがたくさんおられると聞きました。
中には、「一度受けたら一生涯大丈夫だ」と勘違いをされている飼い主さんもおられるそうです。
それは間違いです。
ワクチンは必ず獣医さんの指導の元、最低限度、年に一度は受ける義務があります。

また、お散歩の際、愛犬の便は必ず持ち帰りましょう。
公園でもどこでも、放置された便が多いですね。
犬は必ず、それを見つけ出し匂いを確かめようとします。
その便に、もしウィルスが潜んでいたら・・・・


愛犬の健康を守ってやれるのは、あなた、飼い主さんしかいません。
愛犬は言葉を発しません。
愛犬の「痛い」「苦しい」を聞き取ってやれるのは、あなたしかいないのです。

__________________________________________

ページの最初に戻る

オゥシー診察室に戻る