___________________________________________

オーストラリアン・シェパードを飼う前に

これから「オゥシーを飼おう」とご検討されているあなたに送るメッセージです。

<はじめに>


オゥシーを取り扱っている数少ない情報には、決まり文句のように
「躾が入りやすい」「賢い」「飼いやすい」と書いてています。
実際にオゥシーは非常に賢く、いつもオーナーの命令を待っている犬種ではありますが
それゆえ「賢いからこそ飼いにくい犬種」ともいえます。
賢いからこそ考えられないような行動をとったりもしますし、
オーナーがきちんと「私の方が主人だ!」と示してやらなければ犬は迷ってしまいます。
ただ単に「可愛い。可愛い」と頭を撫でているだけでは飼えない犬種です。
そのためにオーナーには相当な心構えで飼っていただかなければ、
「相当に扱いにくい犬種」といえるでしょう。
一般的には「簡単には飼えない犬種」といっても過言ではありません。
犬を初めて飼う方には、扱いきれない犬種ともいえると思います。

オゥシーは、手をかければかけるほどに
他の犬種では味わえないくらい人間のパートナーにもなってはくれますが、牧羊犬の習性として

  • 「運動量が多い=充分でなければストレスでさまざまな問題行動を起こす」
  • 「賢い犬種だからこそ、特に子犬の時期に悪さの限りをつくす=人間との我慢比べ」
  • 「走っている物(人を含む)を追いかける=牧羊犬オゥシー本来の習性!」
  • 「警戒心が強い=防衛本能が強い」
  • 「興奮しやすい(吠え・噛み付き傾向を含む)」
  • 「無駄吠えが多い」
  • 「権威症候群(自分が1番だと思う心)に陥りやすい」(他の犬や人間に対しても)
  • 「いつも人間の指示を待っている=留守番に不適な犬種」など

相当な心構えで飼っていただかないと「扱いきれない」になってしまいます。
実際に、オゥシーの特質に理解ないオーナーさんに「飼い殺し」同然のように飼われている子や
「スポーツドッグなどの流行」で飼われても、個体の「向き、不向き」で、すぐに飽きられてしまう子や
(すべてのオゥシーがスポーツドッグに適しているとは限りません!)
運動量やその習性から「手に負えない」と、オーナーが次々に変わるケースや
最悪の場合「置き去り」や「保険所送り」にされる子などが後を絶ちません。
適さない環境で飼われて、犬・人間双方が不幸になるケースも多数見てきました。

今、「オゥシーを飼おう」と思われているあなたには、
もう一度、これらオゥシーのことを勉強していただけますように重ねてお願いをしたく思います。
「不幸なオゥシーを増やしたくない!」その一心で、メッセージをお送りしています。

そんな気持ちにご賛同くださるアメリカの情報に詳しい斎藤さんより
適切なアドバイスをいただいておりますので次に紹介させていただきます。

オゥシーを飼う前に・本題はこちら

___________________________________________ 

ページの最初に戻る

トップページに戻る