___________________________________________

オゥシーの診察室

股関節形成不全のビリー君とお暮らしのギブソン仁子さんのケースを紹介します。
もし同じ病気でお悩みの方がいらっしゃれば
情報や意見の交換を通じ、より納得いく治療法を捜していただければと思います。

ギブソン仁子さんへのメールはこちら

ビリー君の紹介はこちら

 

私の家族には股関節不全を患うオゥシーがいます。名前はビリージャック。現在3歳6ヶ月です。
はじめてビリーの不調に気が付いたのは、彼が2歳になる1ヶ月ほど前だったと思います。
それまで牧羊犬だということもあり、運動不足になってはいけないと近くの山やご近所の犬仲間とリードをはずして思いっきり遊ばせたりしていたのですが、ある日突然、散歩から帰るとビッコを引いているのに気が付き、獣医さんを訪ね検査をしてもらいました。

検査は、触診、歩行状況のチェック、レントゲンにわたり、最終的に右足の股関節形成不全という診断が下りました。レントゲンをみると、患部にモヤがかかっているようになっており、今までにも股関節が異常であったにもかかわらず、酷使していたのが良く分かりました。

診断後、以下の内容が獣医さんから告げられました。

.絶対に散歩はさせない。(これは極力歩かせないということです。外に出てもトイレ程度で留めなければ  なりません。)
.これ以上ひどくなるようだったら手術をする。(しかしこの手術は正常な骨格に戻すというものではなく、  きっちりとはまっていない骨を切り取ってしまい、筋肉で支える、もしくは針金でささえるというもの。運動  ができる状態にはなりません。)

私達は死の宣告を受けたかのようにショックを受け、今までたくさんの運動をさせたことを後悔しました。
しかし泣いていても仕方ありません。それにどう考えても私達は、安易に外科手術を勧める先生の指示には従えないという気持ちで、いろいろな情報を集めようと決心したのでした。
まず、アメリカへ目を向けました。きっと日本より進んだ治療法があるはずだと。
インターネットをはじめ、あらゆる資料を集めました。
その中で一番心を惹かれたのは股関節形成不全だけでなく、いろいろな事情で歩行困難になった犬を、薬や手術だけでなく、リハビリという形で手助けするというセンターです。そのセンターはカリフォルニアにありました。
早速、メールを送りコンタクトを取ることにしました。そうすると確か時間制で30分だったと思うのですが、$25〜$30の料金で電話を通して診察してくださるという内容のメールが帰ってきました。すぐにアポイントを取りセンターの専属獣医とお話することになりました。

アメリカの獣医との電話で、今までのビリーの経緯、症状を事細かに説明すると共に、「手術だけに頼りたくないこと」と、「散歩をさせてはいけないというのは納得いかない」という私の率直な気持ちをぶつけてみました。そうすると意外なことに電話の向こうから次のような返事が返ってきました。

「大丈夫、次に私がいうことすぐに実行してください。そうすると必ず良い方向に向かうでしょう。」と。

アメリカの獣医のアドバイス

.体重を落とすこと。(股関節形成不全の大敵は肥満です。体重が重いと腰に負担をかけ、症状が重くな  ります。)
.ドッグフードを変えること。(栄養バランスのとれた優れたフードを与えることによって、カロリーを抑えて  も栄養が十分取れるように。)
.無理のない良質な運動を心がけること。(一番効果的なのは水泳です。泳ぐことによって無理なく筋肉  をつけることが可能です。ただ、ジャンプを強いるような運動、フリスビーやアジリティーはできませ     ん。)
.グルコサミンとコンドロイチンが配合された栄養飼料添加物を与えること。
  (錠剤やカプセル、ふりかけるタイプなどブランドによって違いますが、これは薬ではありません。後で項  目を設けて詳しくお話をしたいと思います。)

このアドバイスを聞いて、一筋の光が見えたような気がしました。「歩かせるな」とは一言もおっしゃらなかったのです。なんと言う違いなのだろう!電話での会話の中で幾度となく励ましの言葉をいただき、とにかく4つの項目を忠実に実行してみることにしました。
まず、フードを変え、体重を減らすように1日の食事の量を徐々に減らしていきました。
同時に、グルコサミンとコンドロイチンが入った錠剤を毎日飲ませ、ようすを見ることにしました。
散歩については無理のない程度に抑え、効果が表れるまで30分程度のゆっくりしたペースに変えました。

そうすると1週間たって早くも効果が表れてきました。
歩き方が変わったというか、軽くなったというのか、驚くほどの速さで効果が出てきたのです。
アドバイスの中で、効果が表れてきても2ヶ月ほどは急激な運動をさせないようにということでしたので、ペースは速めずに軽い運動に留めておきました。そうして2ヵ月後には他の犬達と同じように遊べるようになりました。
以前よりは飼い主である私たちが気をつけて「ジャンプさせないように」など気をつけてやれば、今のところ運動後にビッコをひくということもなくなりました。

 

以下に「グルコサミン」と「コンドロイチン」について説明します。

「グルコサミン」
動物、人間に対しても関節炎の痛みを和らげ、関節液を再製させる働きがあります。

「コンドロイチン」
細胞の活力と柔軟性に欠かせない物質。

この2つの成分が含まれることで、よりよく体内に吸収され、お互いの効果を高めあうということです。

なんと言ってもビリーがいい方向に向かったのはこの成分のお陰だと思っています。
一度服用しはじめると一生続けなければなりません。股関節不全は決して完治はしない病気なのです。
しかし、こうやって病気とうまく付き合っていくことで、手術することは避けれるかもしれなし、症状を遅らせることはできます。
また犬をにストレスをためることなく生活させてやるということは、飼い主である私たちの責任であり、義務でもあります。
股関節形成不全だからといって、ある程度の運動はさせないと筋肉は衰えていく一方ですし、手術の時期を早めてしまうことになります。
例え今すでに手術をした後であっても、運動をさせないでおくのは精神上よくないでしょうし、ましてや支える骨が手術によって取りのぞいた以上、筋肉をある程度運動で鍛えてあげないといつか立てなくなってしまいます。

運がよく私達は海のすぐ近くに住んでいます。海岸に面した公園の中にある人工の海で毎週1〜2回は泳がせるようにし、筋肉を付けるようにしています。このような環境下にいる方は少ないかもしれませんが、
いま股関節形成不全を抱えている飼い主の方には、一生なくなることのない痛みを背負って愛犬が生きているということを認識していただきたいと思います。
探せばきっと何かできることがあるはずです。そのことをいつも頭に考えながら私たちはビリーと一緒に戦っています。

今まで載せた症例はビリーに関するもので、すべての股関節形成不全を患う犬たちに当てはまるものではないかもしれません。しかし、何か皆さんの参考になることや、今まで諦めていた方たちの励みになることを提供できるなら嬉しく思います。
私たちも、「効果が出たからこれで良い」「というのではなく、これからも有益な情報を探し求めていくつもりです。そのためには岡本さんのサイトをお借りして皆さんと情報や意見の交換ができれば嬉しく思います。

股関節形成不全でお悩みの皆さん、ともに頑張っていきましょう。

 

                                        2000年8月
                                        ギブソン 仁子

ギブソン仁子さんへのメールはこちら   

                            
__________________________________________

遺伝病(先天性疾患)と近親交配に戻る

ページの最初に戻る

オゥシー診察室に戻る