___________________________________________

オゥシーレスキュープロジェクト

ブリーダーさんへのメッセージ(習性と適正)

Tさんのケースはこちら

_______________________________________  

もし習性を教えていただけていたなら・・もし適正を判断していただけていたなら・・
犬も人間もこんなに苦しまなくて済んだのかもしれません。
同時に犬を飼う時は、その犬種の習性を勉強し、自分の環境・適正と照らし合わせて判断しましょう。

 Yさんのケース

はじめて子犬(3ヶ月)を見た時は「え〜?大っきい!親犬じゃないの?どうしよう・・」とも思ってしまった。
子犬のイメージが「小さくて抱っこできるもの」と思っていたので戸惑ってしまったのです。
事前に、どのくらいの大きさになる犬なのかも確かめなかったのです。
最初に尋ねるべきだったと指摘されればそれまでですが、ブリーダーさんからは「オゥシーは、とても賢い犬なので決して甘やかさないで躾をすること」としか伺いませんでした。
オゥシーが牧羊犬で、一日中牧草地で働ける犬種で、相当な運動量が必要なこと。
初心者には飼い難い犬種であること。
一日中繋がれて飼える犬種ではないことも何も教えては戴けませんでした。
ブリーダーさんが、何も知らない私に(知らないだろうと想像できる人に)
ご自分の愛する犬種について何も知らせずに売ってしまうなんて・・思ってもみませんでした。
尋ねなかった私にも責任はあります。ブリーダーさんを責める気持ちはありませんが、
なぜもっと詳しく教えてくれなかったのでしょう。ただ犬を売るだけならペットショップと同じですよね。
散歩のことも、そんなに時間がかかるなんて知らなかった。知ってたら体力的にも初めから無理でした。
リードで繋いで飼っていたのですが、やはりストレスがたまるのか問題行動の連続でした。
犬は人間と違って言葉が喋れない分、そうやって何かの行動に表すのかもしれません。
きっと、訴えていたのでしょうね。可哀相なことをしたと胸が痛む思いでいっぱいです。

トイレトレーニングや躾、問題行動で悩んでいた時、ブリーダーさんに聞くのが1番だと思い電話もしました。
その時だって「頭の良い犬だからすぐに覚えますよ」と言われただけで
具体的にどうしたらいいのか教えてはもらえませんでした。
でも、それはもう言っても仕方の無いことだと思います。
オゥシーの性質のことも何も知らないで、何も知らされないで飼ってしまったことの方が罪が重いのですから。

ただ、この間の私の葛藤や心の痛みは相当なものでした。
だんだんと「可愛い」と思えなくなってしまって、散歩している時も何度か「このまま置き去りにしてしまおうか」とまで思っってしまったこともあり、その度に自分がとっても嫌な人間に思えて自己嫌悪に陥りました。
目眩や動悸がしてくるようになって耳鳴りまでするようになりました。
犬を飼う事で癒されるどころか、どんどん自分の体調も精神状態も悪くなる一方のような気がしました。
今思うと、決して犬だけのせいじゃなかったのに、その時はすべて犬のせいにしていたんですね。
友達にどうしたらいいのか相談したら「HPでオゥシーのについて詳しく書かれてるページがあるよ」と教わり見つけたのが岡本さんのHPでした。
目から鱗が落ちたと言うか、「このサイトをもっと早く知っていたら!!」そう涙が出る思いがしました。

つい、可愛さだけで、オゥシーのことを何も勉強もせずに飼ってしまったことをつくづく後悔しています。 
結局、自分の犬を自分の勝手で手放してしまうことになりました。
本当に可哀想な思いをさせてしまったと思ってます。
もう2度と、こんな辛い思いをするオーナー、里親を探す犬がいなくなるように私が言えた義理ではないけれど犬でも猫でも、ただ「可愛いから」とか「飼ってみたい」とか、
そんな単純な思いで動物を飼ったらいけないと思います。
私の場合は、ブリーダーさんとの交渉が密でなかったことも原因のひとつではないでしょうか。
それと、もっとオゥシーについて勉強しておけば初めから飼わなかったかもしれません。
私の場合、何も知らずに飼ったがために「飼ってみなければわからなかった」事実なのです。

犬の一生の責任をみるつもりで飼ったのに、最後まで責任が持てなかったことは
これからも私の心の中に傷となって残っていくでしょう。
「ごめんなさい」・・・としか表現する言葉がみつかりません。
本当に自分勝手で、自分で自分が嫌でたまりません。
今は新しい飼い主さんのところで幸せに暮していることが、せめての支えになっています。

もし習性を教えていただけていたなら・・もし適正を判断していただけていたなら・・
犬も人間もこんなに苦しまなくて済んだのかもしれません。
同時に犬を飼う時は、その犬種の習性を勉強し、自分の環境・適正と照らし合わせて判断しましょう。

ちゃんと親犬を公開し、(親犬の)性格・性能、飼い方、しつけ方まできちんと答えられるブリーダーしか信用できません。少しでも不信があるなら、買わないのが無難です。
いくら専門犬舎といっても簡単に信用はできません。
ブリーダー選びの決め手は、「いかに犬を愛しているかがすべて」と言っても過言ではありません。
犬を大事にしているブリーダーは、当然のことながら子犬がかわいいのでオーナーを選びます。
環境などを調べ、売ったあとのフォローもされることと思います。
また、子犬に関するトラブルは、相談の上善処されるものと思います。
ブリーダーを見る目も大切なことだと思います。

KHAOSとの偶然の出会いはこちら

 管理人へのメールはこちら
_______________________________________

ページの最初に戻る

オゥシーレスキューの表紙に戻る