____________________________________________

オーストラリアン・シェパードの歴史

「オーストラリアン・シェパードを飼う前に」より お読みください

「オーストラリアン・シェパードを飼う前に」はこちら

 

<オーストラリアン・シェパードの歴史>
_______________________________________


オ−ストラリアン・シェパ−ド
は、実のところ、アメリカで改良されたのだが、今でもその歴史についてはいろいろな説が言われている。
一般的に云われている歴史は、オーストラリアに、はじめてスペインからマリノ羊の群れとそれを世話するバスケ地方の牧人が渡った時に共に渡って、それからアメリカに移ったと云う説である。

こんな仮説はどうかしら?
追加updated On 19.July.2002   

オ−ストラリアン・シェパ−ドという名前にもかかわらず、彼らは完全にアメリカ国内で改良された。
1800年後半から1900年初期の間に、今日の「オゥシー」の祖先は、膨大な羊をオ−ストラリアから輸入される時に、その群れに伴ったバスケの羊飼いのために牧羊犬としてアメリカ西部ならびに北西部に渡った。
これらのよく働く中型の「小さな青い犬」は、彼らを牧羊犬として使い始めたアメリカの牧場主や農民に感銘を与えた。
改良は容姿よりもむしろ機敏に働く使役犬として改良され、ときおり他種の牧羊犬の血を交配された。
しかしながら、今日のオゥシ−はヨ−ロッパからオ−ストラリアを経由してきた犬に類似し、
多くのオゥシ−は今でもアメリカや海外で牧羊犬として働いている。

また、別の説には
スミスフィ−ルドと、あるタイプのコリ−、おそらくジャ−マンコリ−またはその先祖から派生したオ−ストラリアンシ−プドッグだと言う説もある。
また、今日ではマリノの群れと共に直接ヨ−ロッパから渡って来たと言う説まで出て来た。
彼らの名前は、これらの説の国(オ−ストラリア)から結びつけられたと考えられる。
更に歴史的調査が必要であるが
この犬に関して、アメリカで働いてきたという証拠があり、
そして、少なくとも1950年代にはアメリカに送られてきたという書類適証拠も残っている。
当初アメリカでは、羊、のちには牛の牧羊犬として使われ、使役犬としてとても高い評判をあげた。
この犬の青い目のために、インディアンの中で崇拝されたという伝説もある。
彼らは、「スピリット(聖霊)」と呼ばれ、彼らのオ−ナ−はそれにより守られているといわれてきた。
今では、ペット、オブティエンス、アジリティ、使役、そしてショ−ドッグとして、とても人気のある犬である。 

 

ASCAは1957年に犬種の改良を促すために設立された。
そしていくつかのクラブが血統書を保持した。
統一された基準が1976年に制定され、1980年に今迄の血統書を統括した。
NSDRはそれとは別にオ−ストラリアン・シェパ−ドの血統書を保持している。
AKCは1992年にオ−ストラリアン・シェパ−ドを承認したが、ASCAはその親クラブとして承認されなかった。
アメリカオ−ストラリアンシェパ−ド協会は、AKCの親クラブとして設立された。
AKCは、1992年にオゥシーを公認する時、1989年以前に生まれたオゥシーは公認できなかったため1990年以降に生まれたものだけをASCAの血統書を元にAKCへの書き換えを受理した。
(その段階でASCA;CHであっても、AKCの血統書にはCHの表示はされていない。)
よって、多くのオゥシ−は2種類または3種類の血統書に登録されている。

このコーナーをアップするにあたりましては、ASCAAKCに事前許可を戴いております。
よって、著作権は放棄しておりません。流用される際には必ずお申し出くださいますようにお願い致します。

「オーストラリアン・シェパードを飼う前に」に戻る

「オーストラリアン・シェパードってどんな犬?」に戻る

___________________________________________

ページの最初に戻る

トップページに戻る