____________________________________________

ブリードをする前に

アメリカ在住の斎藤和美様のご協力により
ブリードに関心をお持ちの方に読んでいただくために用意したページです

 斎藤さんへのメールはこちら

 斎藤さんのご紹介はこちら 

<ブリードをお考えのみなさまに>
_____________________________________


素人同志でブリ−ドするのはとても危険です。
色の配合によって出てくる色が違いますし、特にマ−ル同士の交配では
4匹に1匹は、耳が聞こえなかったり、耳が見えない白い子が生まれるようです。
断尾の問題もあります。
ブリードをお考えの皆さんは、よくよくご検討いただけますようにお願いいたします。

アルビノオゥシーの白雪ちゃんはこちら
遺伝子的な交配の説明はこちら
遺伝病(先天性疾患)と近親交配はこちら

<なぜブリ−ドをするのか>
_____________________________________

  • 今飼っている犬と同じような犬が欲しい。
    今、飼ってる犬をとても気に入っていたとしたら、誰でもその子犬が欲しくなりますが、
    子犬は一度に6匹以上生まれるのが普通です。1匹引き取ったとしてあとの5匹はどうしますか? 
    また、性格は遺伝するとはかぎりません。
  • 子犬を売って商売をする。
    今後の子犬の性格形成を考えたら、生後2ヶ月は母犬の愛情を受け、兄弟犬達と遊びながら上下関係を学ぶ事が大切です。
    母犬の世話から出産、そしてこ犬達の予防接種や世話など(子犬達は、まだトイレトレ−ニングもできないわけですから)、2ヶ月以上経済的にも時間的にもかなりの余裕を必要とします。

<できますか>
_____________________________________

  • オゥシ-についての遺伝・病気その他、知識がありますか?
    オゥシ−は色の掛け合わせ方により、奇形が生まれたりします。
    また、目や股関節の病気を持っているものもいるので、安易にブリ−ドはできません。充分な知識が必要です。
  • 断尾と淘汰
    断尾
    生後3日目から4日目の断尾は、オゥシーの慣例となっています。
    オゥシ-は、成犬時に尻尾が4インチ(約10センチ)以下になるように生まれてまもなく断尾しなくてはいけません。
    ブリ−ドの定められた基準では、
    自然なボブテイルに合わせ4インチ以下(1インチ=約2.54センチ)の長さが許されています。
    ショ−ドッグに関しては、もっと基準が広く、一つ目か二つ目のつなぎ目の間で断尾することも許可されています。
    断尾された尾は肛門を覆い隠さなくてはいけませんが、あまり根元で切りすぎると、明らかに末端神経に損傷を与えたり、排便に作用したり、後足を自由に動かす機能を冒してしまう危険性も拭えません。
    断尾のページはこちら
    断尾についてのご意見募集 (投稿フォーム   )  
  • 蹴爪
    断尾と同様、蹴爪除去も、生後3日目から4日目の間にしなくてはいけません。
  • 淘汰
    交配では、色の配合により、出てくる色が決っています。
    マール同志の交配で、白い子が産まれた場合、必ず目や耳に障害があるので、これは淘汰しなくてはいけません。
    マール同志の交配で、障害のある白いオゥシーの生れる確率は
    4匹に1匹と、非常に高いものです。
    日本でも人気のブルーマールを、「マ−ル同士だったらブル−マ−ルがたくさん生まれる」と思ってブリ−ドしたら大変恐い事に悲しい事になってしまいます。

    アルビノオゥシーの白雪ちゃんはこちら


<人間の勝手な交配により誕生した可哀相な白いオゥシー>

  • 子犬の世話
    生まれてすぐは、勿論トイレトレ−ニングはしていませんから、いつも気を付けてみてあげなくてはいけません。予防接種をしたり、獣医さんに診てもらったり、費用もかかるでしょう。
  • 里親探し
    安易に欲しい人に子犬を譲りますか? もしかしたら、その人はオゥシ-を飼う資格がない人かもしれません。
    「きちんとオゥシ-についてよく知って可愛がってくれる人でない限り譲らない」という強い姿勢が、今後の日本のオゥシ-の運命を左右することでしょう。
  • 母犬、父犬の適性
    誰しも、「自分のオゥシ-が一番」と思っているかもしれません。
    でも、第三者的な目でその子を見て下さい。
    体格は、規定通りですか? 
    使役犬、牧羊犬としての性質、知力は持っていますか? 
    血統書はただの家系図に過ぎず、「立派なオゥシ-」と言う証明書ではありません。
    また、日本にはオゥシ-の数が少ないので、血族でブリ−ドしていないか調べる必要があります。


<アメリカの優秀なラインを受け継いだオゥシー・ブラックトライ&レッドトライ>

<日本のオゥシー>
_____________________________________

誰でも、愛犬の子供を見てみたいと思うことでしょう。
そして、愛犬がすばらしい犬であればあるほど、その子犬も同じような犬になると期待すると思います。
あなたが今ブリ−ドをしようと思っているのでしたら、その前によく考えて下さい。
そのブリ−ドにより、日本のオゥシーの今後の運命を左右されるかもしれないのです。
まず、母犬、父犬の適性です。
安易にブリ−ドされれば、規定外のオゥシ-が受け継がれ、
アメリカのオゥシ-とかけ離れた「ジャパニ−ズオゥシー」ができてしまいます。
性質にしても、使役犬、牧羊犬の性質があるからこそ、他の犬種よりも魅力的な犬なのです。
アメリカの牧場主は、その性質の優れたものを掛け合わせて、今のオゥシ-を作ってきたわけですから、その性質の薄い犬同志を掛け合わせたら、やはり本来のオゥシ-から外れた犬ができてしまいます。
また、目や股関節に異常がないかよく調べなければなりません。
以前、日本でゴ−ルデンがもてはやされたおり、それにより商売をしようとした安易なブリ−ダ-達が何も考えずにブリ−ドをして、股関節奇形の子や規定外の子が増えてしまいました。また、本来牧羊犬であったコリ−犬は、その美しい毛並みがゆえに、ショ−用に改良され、今では牧羊犬の素質を持ったコリ−犬を見つけるのは難しいそうです。

遺伝学においては、とても複雑で一言では述べられません。かなり熟知したブリ−ダ-の指導の元に行うべきだと思います。
マ−ル系とソリッド系の掛け合わせ方により、その子供の色が決まっており、目や耳に障害を持つ子が生まれる事もわかっています。 

 
<マール系・レッドマール&ソリッド系・レッド&ソリッド系・レッドトライ>

<ソリッド系・ブラック&マール系・ブルーマール&ソリッド系・ブラックトライ>

 

母犬の出産から子犬の世話まで、かなりの時間と費用がかかる事と思います。
子犬は、兄弟犬との遊びを通じ、上下関係、服従を学びます。
もし、それを学ぶ前の幼い時に母犬や兄弟犬と離されると、飼い主になかなか従わない、問題犬になってしまう恐れがあります。
ですから、最低2ヶ月近くは母犬の元で世話をしなくてはいけません。

里親探しは、更に大変な事と思います。
もし、あなたが1匹引き取るとして、どの子を選びますか?
やはり一番きれいな柄の、元気な子を残したいですよね。
でも、みんな「一番いい子」を欲しがるのです。
ブリ−ダ−は、最後に残った子を引き取る覚悟でなければいけないと思います。
また、オゥシーについての知識のない方や生活環境など適さない方の元にもらわれたら、オゥシ−はその方にとっては問題犬となり、お互いに不幸な生活になります。
「オゥシ−をわかって愛情を注いでくれる方でないと譲らない。残ったら全部引き取る」
という強い覚悟でブリ−ドして欲しいものです。

私達一人一人が、オゥシ−の飼い主であると言う誇りを持ち、理解をしていれば、
今後の日本のオゥシ−の将来は明るいものになると思います。
しかし、ただ安易にブリ−ドを続ければ、ただの駄犬になってしまい、不幸なオゥシ−を増やすばかりです。

既に、不幸な運命をたどっているオゥシ−もいることと思います。
でも、まだ数が少ない今、今だからこそ、ここでしっかりと「ブリ−ド」に対して考えてみていただきたいと思っています。

「オーストラリアン・シェパードを飼う前に」に戻る

遺伝子的な交配の説明はこちら

犬って安産じゃない!はこちら

 *ご感想や御意見は、掲示板をご利用ください*
 掲示板(BBS)はこちら

________________________________________

ページの最初に戻る

トップページに戻る