____________________________________________

アルビノオゥシーの白雪ちゃん

白雪ちゃんの生まれてきた意味を感じてください。
障害に負けず懸命に生きる姿は何を訴えているのでしょうか?
私たち人間は、すべての命を左右する権利があるのでしょうか?
人間は、すべての「命」の責任者になって良いのでしょうか?

このコーナーは、白雪ちゃんのお母さんのご協力のもと作成しました
白雪ちゃんのお母さんへのメールはこちら

白雪ちゃんのHP

____________________________________________

序章 障害  白雪  障害犬との暮らし  信頼とコミュニケーション 最後に 毛色と疾患  あと書き 手話犬・マギー 


<お母さんと日向ぼっこ>

____________________________________________

<白雪>

 

我が家には2匹のオゥシーがいます。母と娘です。
母犬はブルーマールですが、娘はアルビノです。名前を「白雪」といいます。
母犬は健常ですが、白雪は、ほとんど白。目と耳に障害を持っています。

岡本さんのサイトを知っていれば、白雪はきっと生まれてこなかったでしょう。
母犬を譲り受けるときに、「子供を生ませる」という約束がありました。
白雪は、マール同士の交配により生まれてきました。

最初はどの子も残さないつもりでいました。何故なら「1匹を選ぶこと」が難しかったからです。
結局、いつまでも目が完全に開かない白雪を残すことにしました。
白雪を残すことには、
他にひきとられて行った兄弟たちも文句はいわないだろうと思いました。


白雪の眼球はとても小さいようです。
眼球の入る器の部分は正常な大きさなので、そのため、瞼が中にめり込んだようになっています。
瞼の下の瞬膜と呼ばれる膜もめり込んで眼球を覆っているようです。
左目はすべて瞬膜に覆われていますが、右目は時々この膜の隙間から小さな青い瞳が見えます。
でも、これは無理やり顔を固定して、目を開いて見なければ確認できません。

この膜を摘出する手術もあるのですが、
露わになった眼球を痛めて光さえも奪いたくないので、このままにしています。
目が窪んでいるのでホコリなどがたまりやすく、
しょっちゅう目やにが出るので、目薬は欠かせません。

 
<兄弟と遊ぶ白雪>

耳が悪いのでは?とは考えてもいませんでした。
兄弟がいた頃から、確かにいつも1匹でいることが多かったですが
いつも前にいる子の足を噛んではキャンキャンと鳴かせていました。

それも、鳴いているのに離さない。・・・・しつこい子だなと思っていました。
普通は、兄弟の絡み合いなどで噛み具合を学ぶはずなのに
聞こえないんだから気づかないのも仕方ありません。

おっぱいのときも離乳食のときも、目が見えないからと何でも優先的にしていたので、
白雪が気づかなくても食べていられたわけで、耳の障害に気づくのも遅かったのです。

母親が子犬にベッタリではなくなる頃、兄弟が引き取られていく頃になると
白雪の行動範囲も広くなり、こちらに呼び戻すことが必要になりました。

ところが、呼んでも来ない!まったく無視!
わかっていて来ないのではないようです。
最初は、この子の性格なのかもと思いましたが、あまりにもおかしい・・・

背後で鍋をガンガン叩いてみました。
普通はビックリするはずです。・・でも反応はありませんでした。


・・・・・愕然としました・・・・
なんと、見えないまでも聞こえないだなんて!

でも、その事実を受け止めるしかありません。
事実を受け止めた上で、私たちがしてやれることは・・・・


ありがたいことに見えないといっても光には反応がありました。
4ヶ月頃からは大きな音にも反応するようになりました。
でも普段の生活はまったく聞こえない&見えないのと同じです。

社会性が出始める頃、私たちが触るとビクッとして怖がるようになりました。
この子に何をしても怖がられないように、信頼されるようにならなければならないと感じました。
それには、まず「私が彼女の目になり、耳になることだ」と思いました。
そして、ちゃんと躾てやらなければとも思いました。


今までたくさんの犬と暮らしてきて、ある程度の自信はありましたが
今回だけは「果たして大丈夫だろうか」と不安でいっぱいでした。
・・・けれど、同時に「私にしかこの子を育てることはできない!」とも思いました。

ブリードをする前に はこちら
遺伝子的な交配の説明はこちら
___________________________________________

白雪ちゃんのトップページに戻る 

障害に戻る

障害犬との暮らし

ページのトップに戻る

トップページに戻る